はじめに〜印鑑作成.jp〜
皆さんは、印鑑を作成する場合どこで購入していますか?
最近では、即日発送でお得という事からネットショップでの購入が多くなっています。
そこで、ネットショップでどの様に注文するのか?値段や相場は?など、誰しもが思う疑問質問をご紹介していきます。
目次
- ネットショップVS実店舗 【値段・価格・相場を比較】
- ネットショップVS実店舗 【納期・便利さを比較】
- 一目瞭然!印鑑作成ネットショップ比較表
- 印鑑作成ネットショップランキング!
- 5分で購入が出来る!ネット注文の流れ
- 象牙の印鑑は買えなくなるって本当?代わりにチタンがおすすめ!
- ネットで印鑑を作る際の3つの注意ポイント
ネットショップと実店舗を比較 【安さの違い】
印鑑は安いものなら100円ショップや文房具店など、近場の店で揃える事が出来ますが、実印や銀行印に使うようなものは、より丈夫なものや複製や難しいものを使わないと、後々のトラブルの元となるので、ちゃんとしたものを購入するようにしましょう。
実際に特別な印鑑を購入するとなると、専門店を探す必要がありますが、最近はネット経由で購入することが出来るようになっているので、どちらで購入するべきか比較してみましょう。
ネットショップと実店舗の相場は?
印鑑の販売を行っているネットショップと実店舗は、相場にも違いがあります。
実店舗よりもネットショップのほうが相場や安い傾向にあり、同様の素材を使った場合、実店舗が7,000円かかるところ、ネットショップは1,500円ほどで購入することが出来ます。
相場にかなりの差があり、ネットショップのほうが確実にやすく手に入れることが出来ますが、実店舗の場合は実際の商品を見ながら素材を選べるので、その点ネットショップに勝っています。
印鑑の作成にかかる費用は、実店舗よりもネットショップの方が安い傾向にあります。
その理由は、もちろんネットショップの印鑑が粗悪品だからではありません。
安さの裏にはネットショップならではの利点が隠されています。
ネットショップの方が「安い」4つの理由
注文後に作るので効率的
町のハンコ屋さんの店先を見ると、大量の印鑑が在庫として置かれているのがわかります。
売れる可能性の高い名字のものだけでなく、売れる可能性が極めて低い珍しい名字のものも見本として置かれているのが普通です。
その点、ネットショップなら印鑑の形で在庫を置いておく必要はありません。
注文が入ってから作ればよいので、利幅を薄くして価格を安く設定することが可能になります。
経費節約 ⇒ その分商品が安い
実店舗の場合、店舗の家賃が必要な他、いつ来るかわからないお客様のために、必ずお店に人を置かなければなりません。
お店に人を置くと、人件費だけでなく、光熱費も必要になります。
ネット通販は実店舗に比べて、印鑑作成以外に必要な経費が少なくて済むため、価格を安く設定することが可能になります。
簡単に価格比較ができるので、高いお店は生きていけない
ネットショップの価格が安いのにはまだ理由があります。
それは、価格の比較がネット上で簡単にできてしまうため、他店で同じものが安く売られていたら、少しでも安くしないと売れないので安くするという背景も理由の1つです。
この場合、たとえ利幅を薄くしても、まったく売れないよりはマシという理由で、安い価格を付けています。
印鑑を買いたい人にとっては、ネット上で簡単に価格の比較ができる上に、欲しい印鑑を安く手に入れられるのですから、ネットで印鑑を作成することにはメリットがあると言ってもよいでしょう。
品質・対応が悪いとすぐに叩かれてしまう
ネットのハンコ屋さんが品質を下げてしまうと、すぐにネット上で酷評されるため、特に悪い書き込みが無いようであれば、安くてもある程度は安心しても大丈夫でしょう。
あまりにひどい口コミばかりのお店は避けた方が無難ですが、酷評されていないようであれば、安く印鑑を作成できることは、素直にお得と言ってよいかと思われます。
ネットショップと実店舗を比較 【便利さの違い】
安いものなら気軽に購入することが出来る印鑑ですが、実印や銀行印に使用するような本格的なものになると、専門店で用意する必要があります。
実店舗の魅力
印鑑に使われる素材は多く、木材や動物の角、最近だと耐久性に優れた金属なども存在します。
それらを実際に手で触れてみることが出来るので、実印や銀行印のような大事な手続きなどで使う印鑑を作る際は、印鑑の販売店に足を運んでみて、どんな素材が一番良いか自分の目で確かめてください。
ネットショップの便利さ
ネットショップの特徴は安さにあり、実店舗を運営するよりも低コストで印鑑を販売することが出来る分、商品一つ一つの販売価格が安く抑えられています。
商品ラインナップも充実しており、使用する素材や彫る文字の指定も自由に行うことが出来るので、すぐにでも印鑑を用意したいという方や、出かける暇がないという方にもオススメです。
印鑑を購入するならネットショップが便利!
やはり、便利さでもネットショップの方が優れております。店頭に足を運ばなくても注文することが出来きます。
販売価格も安く設定されているなど、利便性を重要視するなら、やはりネットショップを利用するのが良いでしょう。
その点、ネットの印鑑専門店は印鑑を安く手に入れられるだけでなく、納期が短いのが特徴です。
安さと共に早さもネットショップ間で競争!
特に、昨今では、ネットの印鑑専門店が乱立しており、競争が激化しているため、即日対応してくれるお店が増えています。ネットショップの方が「早い」3つの理由
早ければ翌日には届く!
ネットの印鑑専門店には、即日出荷を売りにしているお店が多いのが特徴です。
お店によって締切時間が多少違いますが、昼ぐらいまでに注文すればその日のうちに出荷してくれるお店が多いようです。注文してから24時間以内に手元に届く、スピード自慢のお店も少なくありませんから、急ぎで印鑑が必要なときは助かります。
特に、手彫りの印鑑は時間がかかるのが普通です。
それでも、決まった時間までに注文すれば即日発送に対応している、手彫り専門のスタッフが常駐しているお店もあります。
チタン製の印鑑についても、日にちがかかるのが普通ですが、即日発送をしているチタン印鑑専門のお店があります。
ですから、急ぎだからと言って妥協するのではなく、いくつかのお店を比較してみて、なるべく納得のいく印鑑を急ぎで手に入れられるお店を選んで購入すると、後悔せずにすむでしょう。
1日を争うほど急な場合は確認しておこう!
印鑑の作成を即日対応してくれるネットショップは多いのですが、注文者の住所とお店の所在地との距離や、お店が指定する配送方法によっては、手元に届くまでの時間に差が出てきます。注文する前に、お店の所在地と、配送方法をきちんと確認しておきましょう。
なるべく近いネットショップで買う
配送業者によっては、地元に配送センターが無く、もし留守中に配送があった場合、再配達が翌日回しになることもあります。
お店との距離が近ければ、その分早く届くのが普通ですから、どうしても急ぐのであれば、なるべく近いお店を選んで注文するということも必要でしょう。
この方法が一番早い
これまでは、町の印鑑屋さんで注文すると印鑑ができてくるまで時間がかかるというイメージでしたが、実は、店舗内に機械を置いている印鑑屋さんもあります。そのようなお店では、最短1時間ほどで印鑑を仕上げてくれますから、ネットで注文して発送してもらうよりも早く手に入れることができます。
ネットショップも実店舗がある場合も
ネットの印鑑専門店の中にも実店舗を持っているお店がありますから、そのようなところを探してみると更に早く手に入れられるかもしれません。
当サイト認定!印鑑作成ネットショップランキング!!
順位は管理人によるおすすめ度順に判断したものです。
お店によって色々な特徴があるので、その辺を分かりやすく解説していけたらと思います。
まずは比較表をチェック!
比較する上で、やはり一番気になるのが「価格」だと思います。そこで、簡単ですが、各店舗の印鑑の種類別の比較表を作成してみました。
店舗名 |
はんこプレミアム |
ハンコヤドットコム |
ハンコヤストアドットコム |
平安堂 |
ハンコマン |
|
---|---|---|---|---|---|---|
価格 【個人用印鑑】 |
実印 |
1,780円〜 |
3,300円〜 |
2,680円〜 |
5,800円〜 |
2,660円〜 |
銀行印 |
1,380円〜 |
2,700円〜 |
1,980円〜 |
1,530円〜 |
||
認印 |
980円〜 |
2,200円〜 |
1,780円〜 |
1,530円〜 |
||
価格 【法人用印鑑】 |
実印 |
3,580円〜 |
7,000円〜 |
4,980円〜 |
11,800円〜 |
2,970円〜 |
銀行印 |
3,580円〜 |
6,300円〜 |
4,580円〜 |
2,660円〜 |
||
角印 |
3,780円〜 |
7,600円〜 |
4,280円〜 |
4,100円〜 |
||
発送 |
最短即日 |
最短即日 |
最短即日 |
最短3営業日 |
最短即日 |
|
送料 |
全国一律540円 ※5,400円以上の購入で送料無料 |
700〜1,100円 (店舗受取なら無料) ※10,000円以上の購入で送料無料 |
全国一律540円 ※5,250円以上の購入で送料無料 |
安さだと「はんこプレミアム」と「ハンコマン」
表を見てみると、以下のようなことが分かりますね!印鑑作成おすすめネットショップランキング
業界最安値!安さ重視ならここしかない!!
会社設立セットが最大60%OFF!
安ければ何でも良い訳ではありませんが、印鑑の通販サイトの価格競争の中で底値を叩き出しているお店はやはり注目に値しますので、「実印」「銀行印」「認印」で最安値のはんこプレミアムをこの順位に選びました。
安いと言えばここ!
その理由は至って簡単。とにかく安いんです!!
元々は印鑑の材質を扱うお店だったので、余計なコストがかからないので、この安さになっているそうです。キャンペーンもお得で充実!
また、今は会社設立応援キャンペーンとして、会社設立に必要となる印鑑のセットが単品で買うよりも最大60%も安くなっているんです!更に、販売している印鑑もしっかりとした品質で、もちろん職人さんによる手彫りの印鑑も作成可能です。
はんこプレミアムの特徴
はんこプレミアムは印鑑専門の通販サイトの一つで、注文された商品を一つ一つ手彫りで仕上げています。印面のデザインも無料で手がけているので、旧字などの普段使われない漢字でもしっかり対応してくれます。
補償制度も充実しており、万が一貴重な印材を使ったのに破損した場合は、10年間の補償を受けることができるので、安心して使い続けることができます。
会社員などはセット販売も行われているので、起業する際にまとめて注文することも可能です。
普通の印鑑だけでなく宝石印鑑やチタン印鑑などの特殊な印鑑、ネーム印やスタンプ類も多く販売しています。
はんこプレミアムのおすすめポイント
はんこプレミアムのおススメポイントとしては、高い品質と補償制度が挙げられます。はんこプレミアムでは専門スタッフが一つ一つ手作りで印鑑を作成しており、広告費などを抑えることでデザインを無料で手がけるというサービスも充実しています。
しっかり作られた印鑑は長く使い続けることができますが、印材によっては貴重なものもあるので、10年間の補償制度があらかじめ用意されています。
期間内に破損した場合は無料で修理を依頼することができるので、万が一の事態も考慮すると、はんこプレミアムは非常に優れた通販サイトといえます。
さらに商品の送り届けの際は、追加料金の支払いで実際に利用した方からの評判も良く個人や法人で使うのはもちろん、贈り物用の印鑑の購入にも使われています。
総評
配送も最短翌日に届くなど、ただ安いだけでなく、総合的に考えても1番お得なお店といえるでしょう。価格 (個人用印鑑) |
実印:1,780円〜 銀行印:1,380円〜 認印:980円〜 |
---|---|
価格 (法人用印鑑) |
実印:3,580円〜 銀行印:3,580円〜 角印:3,780円〜 |
発送/送料 | 最短即日/全国一律540円 ※5,400円以上の購入で送料無料 |
種類が豊富!サービス・値段のバランスが良いネットショップ大手
チタン製印鑑が今だけ半額!
会社設立セットが最大60%OFF!
シャチハタ印鑑値引中!
2位に選んだ理由はサービス面、価格面などの総合力の高さです。
チタンの印鑑を作成していたり、法人印・個人事業開業セットなど、お仕事で使う印鑑を作りたいと言う方の要望にしっかりと答える品揃えなのではないでしょうか?2016年の秋はオフィス・事務用品スタンプ特集も行っています。
対応スピードが◎
まずは、サービス面での特徴としては、対応が早い点です。最短当日発送も可能なので、印鑑登録などでとにかく急いで印鑑を作る必要がある人はここで作ると良いでしょう。
手彫りもなんと2週間でできる!
また、手彫りの印鑑でも作成から発送まで約2週間なので、「早く欲しいけど、手彫りの印鑑が良い!」という人でも希望に沿うことができるお店なのです。ハンコヤドットコムの特徴
ハコヤドットコムは印鑑の通販サイトの中でも特に古いサイトといわれています。インターネットが本格的に利用されるようになってきた1998年ごろから印鑑の通販をはじめ、現在に至るまで多くのユーザーに利用される定番サイトとして使われ続けています。
また、印鑑の王様と呼ばれている「象牙」の素材を超える「チタン」素材の印鑑が特に人気です!
チタン印鑑は、錆びにくい強い耐久性を持ち、金属アレルギーが起きにくい素材ですので、幅広い方にも愛用して頂けます。
ムラなく押しやすく、すり減る事もほとんどない為、長く使うことができますね。
もちろん値段の安さなども他のサイトに劣らず、様々な企業と提携を結ぶことで商品の仕入れ価格を引き下げ、高品質な印材を多く集めているにもかかわらず、低価格で高品質の印鑑を購入することができる環境を整備しています。
ハンコヤドットコムのおすすめポイント
ハンコヤドットコムで注目すべきポイントは、印鑑にまつわるサービスと、通販サイトとしての信頼性の高さにあります。印鑑のサービスについては、大手メーカーとの提携による販売価格の引き下げだけでなく、専門スタッフによる本格的な印鑑の作成に始まり、様々な場面で使える豊富な品揃えなど、注目すべきポイントが数多く存在します。
そして、通販サイトとしての信頼性の高さは、特に気をつけるべき情報流出などのセキュリティ問題への取り組み、商品をチェックする公式サイト内のコンテンツ充実など、より多くのユーザーが安心し、満足できるお買い物ができるように配慮しています。
商品の購入から購入後のアフターサービスまで手がける、専門のカスタマーサポートも充実しているので、初めて通販サイトを利用する方も安心して利用できます。
総評
スピード以外にも、印鑑自体・印材・デザインの指定などにおいて種類がとても多いのが特徴です。値段もリーズナブルなので、様々な要望に応えることができるとても便利なお店です。
価格 (個人用印鑑) |
実印:3,300円〜 銀行印:2,700円〜 認印:2,200円〜 |
---|---|
価格 (法人用印鑑) |
実印:7,000円〜 銀行印:6,300円〜 角印:7,600円〜 |
発送/送料 | 最短即日/全国一律540円 ※5,400円以上の購入で送料無料 |
高品質!かつ業界最安値を目指すお店!
チタン印鑑が半額!
会社設立セットも値引き中!
こちらはネットショップ専門店です。
『最安値挑戦中』に偽りない安さ!
こちらも安さと品質共にバランスが良いお店ですが、ホームページで業界最安値に挑戦中と謳っているだけに、かなり安く印鑑を作成することができるお店です。
ハンコヤストアドットコムの特徴
ハンコヤストアドットコムは、年間20万本の印鑑の販売を手がける大手通販サイトの一つです。多くのユーザーがいるというのが信頼性の高さを伺えますが、専門スタッフによって刻印から材料選定まで、丁寧な仕事で手がける印鑑はどれも高品質で、安心して長く使える補償制度も備えています。
注文できる商品は多岐に渡り、普通の印鑑はもちろん、独自のカラーリングがされているおしゃれな印鑑や宝石印鑑など、プレゼントにも使えそうな印鑑も数多くそろえているので、目的を選ばずに印鑑を購入できる使いやすい通販サイトとして人気です。
ハンコヤストアドットコムのおすすめポイント
ハンコヤストアドットコムのおススメポイントは色々ありますが、特に注目したい点は気軽にお買い物ができるように配慮している点です。ハンコヤストアドットコムでは即日出荷サービスを実施しており、即日対応商品に限り、注文してから商品が届くまでを1日で済ませるサービスを実施しています。
通販サイトは商品が届くまで数日かかることも珍しくなく、ましてや印鑑のように商品を一から製作する必要がある商品は更に時間がかかります。
大事な取引のためになるべく早く用意したいときなどは、ハンコヤサイトドットコムのような即日郵送に対応できるサイトがあると、何かあったときにも退職することができるので、すぐに印鑑が必要になったときはチェックしておいて損はありません。
総評
他にも、最短当日発送が可能だったり、会社設立のための印鑑セットが通常価格より安かったりと利用しやすいお店です。価格 (個人用印鑑) |
実印:2,680円〜 銀行印:1,980円〜 認印:1,780円〜 |
---|---|
価格 (法人用印鑑) |
実印:4,980円〜 銀行印:4,580円〜 角印:4,280円〜 |
発送/送料 | 最短即日/全国一律540円 ※5,250円以上の購入で送料無料 |
高品質さを求めるならこのお店がNo.1!
宝石印鑑が最大20%OFF!
実印・銀行印をセットで買うと最大40%OFF!
テレビなどでも紹介されたこともある関東で60店舗展開するお店でもあります。
他社とは違う高級感からこの順位に選びました。
ホームページを見ていても、良い材質で真心をこめて作られたの印鑑を長く使って欲しい、と言うお店の一貫した姿勢が感じられます。
品質を求めるなら平安堂です!
こちらのお店の特徴はなんといっても高品質な印鑑を作成してくれる点です。
数々の賞を受賞したことのある熟練の職人さんによる高品質な印材を使って彫ってもらうこともできるので、他店と比べると平均的には少し値段が張りますが、その分長期間に渡って使うことができると思うので決して損ではありません。衝撃の100年保証!!
また、印材によっては、使っていて欠けたときの彫り直しのサービスができたり、100年間保証をしてくれたりしますので、「良い印鑑が欲しい」と思う方はこちらで購入することをおすすめします。平安堂の特徴
平安堂は幅広いバリエーションの印鑑を販売している通販サイトで、よく使われる認印をはじめ、銀行印や実印、法人印といった様々な印鑑を販売しているので、目的を問わず理想の印鑑を購入することができます。平安堂は印材の種類が非常に豊富で、オーソドックスな木をはじめ象牙や水牛、チタンに宝石など他にも色々な印材を用意している上、商品によっては特殊な加工も行うので、贈り物の印鑑を作るときは、贈り物にふさわしい高品質で綺麗な印鑑を用意することができます。
印材以外も加工の仕方やラッピングまで選ぶことができるので、特別な印鑑を用意したいときには平安堂を使いましょう。
平安堂のおすすめポイント
平安堂のおすすめポイントは、印材に対する気合の入れ方が大きいという点です。特に注目したいのが象牙で、本象牙に始まり、高級、特選、極上と、様々なランクの象牙を用意しているので、予算に合わせてよりグレードの高い印鑑を用意することができます。
もちろん象牙以外の印材にもマンモスの牙やマッコウクジラ、カバにシャコガイなど、貴重な印材を数多くそろえているので、普段は中々目にすることができない印材で贈り物を作ることができます。
自分用の印鑑作りにもおすすめなので、せっかく印鑑を作るなら特別なものが欲しいという方は、平安堂が特におすすめです。
総評
他にも宝石を印材とした珍しい印鑑や、実印・印鑑のセットが最大40%OFFなどのお得なキャンペーンも行われています。値段は他店と比べると若干高額なのは否めませんが、長期間使える品質とサービスなので、決して損はしません!
価格 (個人用印鑑) |
5,800円〜 |
---|---|
価格 (法人用印鑑) |
11,800円〜 |
発送/送料 | 最短3営業日/700〜1,100円 or 店舗受取なら無料 ※10,000円以上の購入で送料無料 |
変わった印鑑をお求めの方は必見!
個人用・法人用印鑑をセットで買うと最大30%OFF!
個性的な印鑑がズラリ!
ハンコマンもスピード、安さでは非常に評価が高いですが、一番の特徴はユニークな印鑑を取り揃えている点です。
コラボ印鑑!?も多数
国内外のアーティストとのコラボレーションした印鑑や、女性向けにピッタリのスワロフスキーを使った印鑑、他にもご当地のゆるキャラとのコラボ印鑑など面白い印鑑があります。また、法人印では最安値となっています。
ハンコマンの特徴
ハンコマンは品質と低価格の両方を兼ね備えた印鑑を数多く販売しており、どの商品も専門スタッフが一つ一つ手作りで仕上げています。いわゆるB級商品や分けあり商品は一切販売していないというのがウリで、文字の太さやバランス、文字数といった様々な条件にも対応できるといいます。
使われてる素材も良質なものだけをそろえ、複製を防ぎ、印鑑にまねできない風情や個性を加える墨打ち仕上げでさらに良質な印鑑を製作しています。
もちろん種類も豊富にそろっているので、個人の印鑑から法人、プレゼントにいたるまで、幅広い目的で利用することができます。
ハンコマンのおすすめポイント
ハンコマンのおすすめポイントは、詳細な印刷プレビューによる商品チェックが可能という点です。実印や銀行員は複製が難しい書体を使い、書体の違いで仕上がりや見た目の印象が大きく変化するので、いざ作ってみると自分が思っていたイメージと異なる仕上がりになることが多々あります。
そのためハンコマンでは字際に作業を始める前に印刷プレビューを画像データで作成して、完成イメージを明確にしてから作業を開始します。
もし完成図で不満な点があれば、その部分を指定することで修正作業を行い、満足できるイメージになるまで修正を繰り返すので、より完成度の高い印鑑を製作することができます。
総評
個性的な印鑑がたくさんあるので、プレゼント用や、女性・子供用などに印鑑を買う機会がある場合は必ずこのお店をチェックしておいた方が良いでしょう!>価格 (個人用印鑑) |
実印:2,660円〜 銀行印:1,530円〜 認印:1,530円〜 |
---|---|
価格 (法人用印鑑) |
実印:2,970円〜 銀行印:2,660円〜 角印:4,100円〜 |
発送/送料 | 最短即日/全国一律540円 ※5,250円以上の購入で送料無料 |
5分で購入が出来る!ネット注文の流れ
今や印鑑もインターネットで買うことができる時代ですが、実際に購入する場合の流れについてご紹介します。
印鑑の通販サイトで買いたい商品を選びます。
支払い方法については通販サイトによって異なりますが、クレジットカードや銀行振込、代金引換などが選べる場合がほとんどです。
注文者の個人情報や発送先などを入力します。
また、サイトによっては配達希望時間や希望日を指定することもできます。
ここまで入力した内容が確認できます。
購入する商品の種類や印影のタイプ、入力した個人情報や支払い方法に間違いがないかを確認し、この内容に問題がなければ注文を確定します。
通販サイトによってはその後メールなどで印影のイメージが届く場合もあります。
後は届くのを待つだけです。
印鑑というサイズの小さな買い物ではありますが、今までインターネットの通販を利用してショッピングをしたことがあるという人であればそれほど戸惑うこともなく簡単に手続きができるのではないでしょうか。
象牙の印鑑は買えなくなるって本当?代わりにチタンがおすすめ!
高級材質として人気の「象牙」。ゾウの切歯を使用して作られています。
縁起が良いとして、プレゼントでも喜ばれる印鑑です。
しかし、象牙はワシントン条約で今後買えなくなるかもしれないんです!
象牙は禁止なの?
1989年にワシントン条約により象牙の輸入禁止が措置されました。
1999年と2009年では、日本の管理制度の創設「種の保存法」に基き、厳正な管理の下で日本に輸入・販売される事になりました。
しかし、2016年のワシントン条約では日本国内商取引に対する見直しが強まっています。
そこで絶滅危惧種に対する活動が活発する事により、今後の販売が禁止されるのではないかと予測されています。
既に「象牙」の販売禁止ショップもある!
お得に即日で印鑑が作成されると人気の「ハンコヤドットコム」では、すでに「象牙」の販売が終了しています。
通販ショップによっては、取り扱いがある・無しがありますので、事前に確認してみてくださいね。
しかし、販売されていてもいつ無くなってしまうのか分かりませんので、購入を考えている方はお早めに購入しましょう!
希少印材の最高級象牙を使用したハンコを購入するなら「平安堂」がおすすめ!
象牙以外にも、マンモス・マッコウクジラ・カバ・シャコガイと、様々な希少な印材の印鑑が購入できます。
1本1本丁寧に、基準値をクリアした厳選されたもののみ販売しています。
しかも100年保証があるので、一生使う事ができますね。
「象牙」が買えなくなったら、チタンがおすすめ
象牙に変わる高級感のあるおすすめ印鑑として、チタンが人気です!
チタンは、耐久性に優れており、押印の擦り減りが他の材質に比べてほとんどありません!
しかも、スタイリッシュなデザインで押印しやすい構造になっているので、法人印鑑でも個人印鑑でも一生ものとして使うことができますね。
更に、チタンはノンアレルギーと言われています。
金属アレルギー等の敏感肌でお悩みの方も、安心してお使い頂ける印鑑です。
印材となる「チタン」とは何か
チタンは金属の中でも耐久性があり、軽く、さらに強い特性を持つものです。鉄の約半分ほどの比重でありながら、鋼に匹敵するほどの強度を持ちます。
さらに酸化皮膜が安定しており、耐食性に優れ、海水に対しても耐食されます。
溶接や加工などの鉄処理によって劣化がみられず、無毒性であるのも特徴です。経年変化がほぼみられないことからリサイクルをしやすく、環境に良い金属とも言えます。
加工、希少価値について
チタンが採れるのはオーストラリアやカナダ、南アフルかが原料生産能力の高い場所です。
日本ではほぼチタンはとれないため、オーストラリアや南アフリカから輸入されています。チタンの加工は性質上難しいとされますが、プレス加工や切削加工、チタン合金加工などが施され、印鑑など商品に使われる形に変化していきます。
チタンの頑丈なメリットは、逆に加工を難しくしている欠点でもあるのです。
希少価値や用途について
チタンは希少価値の高い金属と知られ、レアメタルの分類にされています。
地殻中に存在する量が少なく、採掘と精錬にかかるコストが高いなど様々な理由から、希少価値が高い非鉄金属とされます。
チタンの用途は、特性を生かし、様々なことに使われます。軽量や高強度などの特性からは、飛行機のエンジンやロケット部分などに使われます。
また、スポーツ用品やメガネのフレーム、カメラや時計などにも使われます。耐食性や耐久性に優れる事から、時計や印鑑など、耐久性がもとめられる身の回りの物にも使われます。
耐久性に強く、錆びづらいスタイリッシュなチタン印鑑が人気急上昇中!
ブラストチタンやカラフルなプリズムチタン、高級感のあるプレミアムチタン等、チタン印鑑を豊富に揃えています!
また、無料で「校正確認サービス」を行っていますので、どのような印影になるのか事前に把握することができます。
一つ一つ印影デザインを作成していますので、この世でただ1つしかない印鑑を作ることができます。
ネットで印鑑を作る際の3つの注意ポイント
インターネットが多くの人に利用されるようになってから、通販サイトはジャンルを問わず様々な種類が運営されるようになりました。
印鑑も専門サイトが数多く運営されるようになり、低価格で高品質な印鑑を購入できるようになりましたが、通販サイトを利用する際は色々な点に気を付ける必要があります。
仕上がりまでの期間を確認
ネット通販で印鑑を購入する際は、仕上がりまでの期間を確認しておいたほうが良いでしょう。
特に法人印やスタンプ印など、仕事で使う印鑑を用意しなければならないときは、すぐにでも用意しなければならないことも多いので、仕上がりまでに時間がかかるサイトを利用すると、欲しいときまでに印鑑が届かないこともあります。最近は商品によっては即日対応してくれるところもありますが、法人の場合は文字数が多く時間がかかることが大半なので、仕上がりまでの期間は逐一確認するようにしましょう。
料金設定は細かくチェック
通販サイトで販売されている印鑑はどれも低価格ですが、その分どのサイトも多くの顧客を確保するために、様々な形で料金を抑えようとしています。
そのため同じ印材で作った印鑑でも、販売サイトによっては素材の違いで料金差が大きくなるところもあります。
料金に差が出るのは印鑑に限った話ではなく、送料にも差が出てくるので、よりお得に購入するためにも色々なサイトを隅々まで確認して、最終的にかかる費用がいくらくらいになるかチェックするようにしてください。
信頼できるサイトかどうか
印鑑の通販サイトに限った話ではありませんが、通販サイトを利用する際は信頼できるサイトかどうかをしっかり確認しておきましょう。
通販サイトの中には詐欺サイトも少なからず存在し、高い金額を支払ってもその額に見合う商品が送られてこなかったり、ひどいときには代金だけ持ち逃げされてしまうこともあります。
更に商品自体は問題なくても、情報管理がずさんで、大事な個人情報が流出する可能性もゼロではないので、そうしたトラブルに巻き込まれる可能性を防ぐためにも、どの通販サイトを利用するかは慎重に考えましょう。
印鑑サイトは今では複数の種類が存在し、それぞれ違った強みがあります。
その分チェックしなければならないことがましたが、しっかり調べればそれだけお得に高品質な印鑑を手に入れることが出来るので、出来る限り多くの情報を集めるよう努めましょう。
最後に〜早い!安い!印鑑作成ならネットショップ!〜
ネットショップなら、安くて早く印鑑を作成・購入する事ができます。
数多くのネットショップがありますが、どの様な印鑑が欲しいのかによっておすすめ店舗が異なってきます。
是非、自分が納得するオリジナルの印鑑を作ってみて下さい。
サイドバーから、お店のより詳細な特徴や印鑑については説明してますので、そちらもチェックしてみてください。
- (2018/03/19)低価格で高品質!はんこプレミアムの口コミ・評判とは?を更新しました
- (2017/06/28)今更聞けない!印鑑の種類やフォントについてを更新しました
- (2017/06/27)印鑑をプレゼントしよう!水牛や琥珀など女性におすすめの印材を更新しました
- (2017/03/10)平安堂の口コミとは?クオリティが高いと評判の高級印鑑ならココ!を更新しました
- (2017/03/10)印鑑のネット注文は複製されない?を更新しました